- メールによる登録・リマインダー
- Twitterのメッセージを使った登録・リマインダー
- ブックマークレットからの登録
- インスタントメッセンジャーへのリマインダー
なぜか私の環境では Twitter で送信した日本語の ToDo が文字化けしているのですが、それ以外はすこぶる快適です。
これまで、朝の電車での通勤時間を利用して、その日行う ToDo をロディアの No.11やポストイットに書き出していました。GTD的に「いつでも、どこでもできる利便性」「アナログなのでセキュリティ的な安心」もあったのですが、毎日同じToDo を繰り返し書いたり、ポストイットをつけ直したりするのは、ちょっと面倒でした。
そこで最近は、個人的な ToDo については、
- 前の日までに書いた ToDo は、電波の届くうちに携帯電話(docomo)で RTMにアクセスして表示
http://m.rememberthemilk.com/ - 電車の中でその画面を見ながら、追加の ToDo を思いつくまま、メール本文に箇条書きで書く
- 電波が繋がるところに出たら、メールで送信。(RTMの受信箱に登録される)
- その後、PC で期日を指定したり、タグつけしたりと整理する
というフローで行っています。メールやウェブは、ずっとコネクションを保持しなくてよいので、上記のような使い方ができるので便利がよいです。専用のアプリケーションも魅力的ですが、とりあえず私のやりたい事はこれで十分なので、当分はこれでやってみようと思います。
参考:
Remember The Milk 日本版 公式ブログ
http://blog.rememberthemilk.jp/
Remember The Milk を徹底的に使い倒す!! -- Forgot the Milk
http://forgotthemilk.net/rtm_links